キッズにもオススメ✨
ベビーマッサージは、赤ちゃんがハイハイなど動き回ったらできない??
いいえ!!
ハイハイで自由に動きまわる時期から
キッズまで、オススメのコミュニケーション方法です✨
先月受けて下さったのは、3才のお友達。
ママにゆっくり触れてもらって、「気持ちいい~✨」と終始笑顔でした✨
何歳になっても、親子の会話やスキンシップはとても大切なことです。
キッズになると、ゆっくり触れ合うことも減ってきますよね。
家事の合間に、ちょっと意識して触れあうことで、お子さまの心と身体がぐーんと変わってきますよ✨
筋肉をたくさん使って遊ぶので、身体が疲れていたり、疲れがたまって体調を崩すお子さまも多いのでは?
集団生活で感染症のリスクも多いキッズの体調をマッサージで管理してあげることもできます。
また、夜泣きや、赤ちゃん帰り、寝グズリ、イヤイヤ期も、触れ合うことで、お互いの気持ちが通じ合い、どうして泣いているの??
をママが敏感に感じとることができるようになります。
そうすると、ママは分かってくれている🎵
と、安心したり、心が満たされるので、情緒も安定してきます。
コミュニケーションの1つとして、ベビーマッサージを取り入れてみて下さいね✨
0コメント